PenClinic〜ペンのお手入れ方法〜

ボトルインク画像

「インクがでない」「書けない」。そんな時は、まず、調べてください。インクが入っていますか?長い間使わずにいませんでしたか?

掃除をしよう

万年筆洗浄

まず、コップと柔らかい布(インクがたくさん付くので、汚れてもよい古い布)、そしてきれいな水かぬるま湯を用意します。
水の中にペン先全体を入れて、万年筆のお尻の部分を回して、何回か水を吸い込ませたり、吐き出させたりして、万年筆内部を洗ってください。

※薬品、洗剤、熱湯は厳禁です。

翌朝、コンバーターがあれば万年筆に取り付けて、水を吸い込んだり、吐き出させたりして、中の残留インクを洗い出します。コンバーターがなければ、布を軽くペン先に当てて毛細血管現象によって、残留インクを導き出してください。最後に布で水をふき取ってください。

インクの吸入 カートリッジ式

カートリッジ式の場合は、カートリッジを抜き、ペン先とペン先のついた部分(首軸)をそのままコップの中に一晩中入れておきます。

しばらく使う予定のないときは、インクを必ず抜いて、上の要領で洗浄してから保管してください。

インクを入れよう

インクの吸入

ペン先が、インクの中に完全に隠れるまで入れるのがコツです。

インクの吸入 カートリッジ式

インクカートリッジの時も先端に穴が開くよう、充分に押し込んで、抜けないようにしてから、ペン先を柔らかい布などにくるんで、軽く振るか、カートリッジを押す等すると、スムーズに書き出すことができます。

※インクが出にくい場合は、カートリッジに充分穴が開いていない場合が多いので、もう一度押し込んでください。
※インクとカートリッジは、ペンと同じブランドをお使いください。違うブランドは故障の原因となります。

キャップはしっかりとしめましょう

キャップはいつもしっかりとしめましょう!

しばらく使い込むと、使う人の手に馴染み、その人だけのペンになります。万年筆のペン先はダイヤモンドの次に硬いイリジュームという金属を使っていますが、同じ人が使い続ければ、長い間に紙面との摩擦により同じ面だけが微妙に磨耗していきます。他人が書きづらくなる所以です。自分だけの万年筆の誕生です。使い込むほどに書きやすくなっていくのが万年筆です。

  • 7700円以上で送料無料
  • ラッピング無料
  • 名入れ当日発送可能・5400円以上で無料
  • ペンストアインク特集

カテゴリーから探す

カテゴリーから探す

>